今さら 日イのはてな

「ジャカルタ新旧あれこれ」の合間に

GANDARIA町の区割りの不思議と歴史の事実

Gandaria City 2010




縁日祭のBlok-MからBarito 地区に来てGandaria City迄来たが、昔からこの辺りには気になる店や建物があったのであるが、現在もその雰囲気は残しながら、何があるか、土地勘を磨いて見よう。

この間からこの地区を何度も見たが、この地区の行政区割りはどうなのか。南ジャカルタ市のDaftar kecamatan dan kelurahan di Kota Administrasi Jakarta Selatanで読むとGandaria町は北と南に分かれ Selatan(南)町はCilandak郡(Kecamatan)に所属しGandaria Utara (北)町はKebayoran Baru 郡に属している。つまりこの間ウロウロしたGandaria町が南北に分かれたうえ、そのGandaria Selatan町はなんと地下鉄の南終点に迄行ってしまうのだ。
これがジャカルタの特徴で確かに南から北に発展したのでどの町も、南に下る道にそって南北に細長い郡区が多い。東西に横たわる地区は最北端の郡区くらいで、例えばジャカルタ随一のスディルマン通りは西側が先に開発の芽があったのか、ジャカルタ中央市に属するが、スデルマンの東側はジャカルタ南市に属するようなことである。それも300m程度ならいいが北はSudirman駅から南はピッツァマンの塔迄5kmもある。行政管理上不便かなと思えるのだが、逆に閲兵式を思いうかべると一方向だから便利がいいともいえよう。

そこでそのGANDARIA北町がどこかであるが、このような区割りはGoogle Mapでは検索するとやっと区割線が出てくるという不便さはあるが、北町の北端は、Beer GardenがあるRadio Dalamであり北町の南端はHaji NawiのAston Bellevue Hotelである。その東西に走るHaji Nawi通りの南側、つまりポンドックインダーゴルフ場の裏側の地区がGandaria 南町なのである。この地区には余り足を踏み入れることは少なく少し南がJISが有ったり東にLotte Martがある。つまり行政区割りのGandaria北町・南町ともGandariaと名付けた道も施設もほとんどないということだ。
つまり不思議の頂点その1は我々が知っているGandariaの道や施設は全てGandaria町(Kelurahan)ではないという事だ。(Kramat Pala町である)
辛うじて先に上げたGandaria 北町の北端のBeer Gardenの所に出てくる道がGandaria 1通りである。この道は弓なりに北に向かい、最後は東西のKyai Maja通りに突き出る。 
同じくRadio Dalam通りも、北へ名前を変えてAhmad Dahlan通りとしてKyai Majaに出てくる この二つの道の間にいくつかGandaria通りがNo.2,3,4,5,6,7,8と付して散在する。そこにBlok-MのMerawai通りがBarito Parkの所で横に突き出てきてGandaria Tengah III通りと名前を変えてGandaria Mallの方に横切るが、

Kby Lama (Left :Mall & Park Bell) vs Kby Baru (Park1)

Gandaria Mallの所のこの東西の道はGandaria(Tengah)通りではなくKH. Moh. Syafi'i Hadzami通りである。Gandaria Mallの正面を南北に走る通りはIskandar Muda 通りである。小生がGandariaとなじんだのはこのGandaria Mallが出来た時からであるが、このスラバヤの不動産王がなぜGandariaと言う名前にしたか不明である。そしてその不思議の頂点その2は今迄述べたGandariaの地名は全てKebayaran Baru郡にあるが Mall及びその南側はKebayoran Lama郡なのである。

今地図を拡大するとこのSyafi'i Hadzami通りに後からなずけたのか 兼名のTaman Gandaria通りの名前が浮き出てくる。

Park1 located Kby Baru


このMallの南側通りにはPark 1ResidenseやPark Home或いはPark Avenueなどのマンションがあり当然MallにもGandaria Heightsと言うマンションがある。Mallのレストラン街は有名ながら、外のこの辺りにもNambaYaとかPapaya、Sumibiとか清六ラーメンなどがあるのだが、

清六Ra-men 2014

“先週Hamka大学のブログで触れた清六家ラーメン(茨城発祥つくばラーメン)は噂に聞いたような記憶だけと思っていたら、なんと自分のアルバムから今日見付けた。2014年8月28日の事だったのだ。しかし(8月18日追記)”

 

むかしこのGandaria Tengah IIIの今のPark1の角を曲がった前辺りに北朝鮮の國を挙げてのPyonYang料理屋があったの記憶している。当然無くなっているはずで栄華の末路の歴史の一端であろうか。