Newtown in Tokyo vs Jakarta
TODとは交通志向都市開発であるが、インドネシアのTODとは少し意味が違うのかも知れない。と言うのは都心の渋滞地区を走る首都MRT沿線で8ケ所のTODを建設する話があったからである。これは一旦無視して、小生は都市渋滞緩和のために郊外にニュータウンを建設するが、通勤のための交通がセットとなっているものと言うことでニュータウンで、東京ジャカルタを比較して見よう。先日東京では最大は東急多摩田園都市で2番手が東急ニュータウンを挙げたが以下に続くものを自分風(不完全覚悟で)にランクした。
1. 東急多摩田園都市:5,000ha:川崎、横浜、町田、大和の4市にまたがる :東急
2. 東急ニュータウン:2,884ha:稲城市、多摩市、八王子市、町田市の4市:東急
3. 港北ニュータウン:2,500ha:横浜港北:都市再生機構・横浜市 東急DT/TY使用か
4. 千葉ニュータウン:1,930ha:白井船橋印西市をまたぐ:千葉県+都市機構:北総線・京成
5. 光が丘:1,671ha:成増:機構
6. つくばエクスプレスタウン:1,600ha:八潮三郷流山歌詞はつくば:つくばエクスプレス
7. 海浜ニュータウン:1,200ha:幕張・稲毛:再生機構:総武線
8. みなみ野シティ:八王子:機構
9. 筑波研究学園都市:2,700ha+周辺開発計画、 東京の教育・政府組織の移転の意味もあり別格
インドネシアのジャカルタ関連では以下が上位にある。事情は異なるだろう。
シナールマス:BSD 6,000ha + デルタマス 4,000ha + チブブール&ブカシ 1,050ha
傍系: スルヤマス:Harvest/Cibubur 1,050ha+Rancamaya、Tajur、Balaraja
リッポー: メイカルタ(含オレンジカウンティ)5,000ha+カラワチ
ジャバベカ: ジャバベカ工業団地含む、5,600ha
マヌンガル: ブカシファジャール 2,500ha + アラム・スーテラ 2,000ha
スントゥールシティ: Sentul City 3,000ha
ダマイ・プトラ: ブカシ・ハラパンインダー 2,200ha
ハンソン(Benny Tjokrosaputra): 4,000ha(Maja 3,000ha)
チプトラは各地に展開しており、ジャカルタ近辺でも例えばBalaraja 2,760ha、Sentul 1,000ha、 Cibubur 3ケ所1,320ha、Jonggol 550ha+チェンカレン460ha 計6,090ha
スマレコン:タンゲラン1,000ha;ブカシ
ビンタロ:1,700ha
ティガラクサ:3,000ha
追:それぞれの時代も違い、道も違うので、単純比較はむつかしい
日本は高齢化社会に入りバブル期の物件は当初の見込みが困難になっているものも多い。
東急のあすみが丘:313ha、9,000戸、土気、総武快速 チバリーヒルズとも揶揄されたがものは考えようかも。